メールセキュリティを強化する総合メールセキュリティサービスで、外部クラウドサービスと連携可能なプランです。
クラウドメールシステムのメールセキュリティ機能をさらに強化し、BCP対策機能(スペアメール)も備えています。
※本サービスは株式会社インターネットイニシアティブが提供する「IIJセキュアMXサービス」および「IIJドキュメントエクスチェンジサービス」を利用しています。
他社メールシステムと連携が可能。他社メールシステムのメールセキュリティをさらに強化し、BCP対策機能も提供します。
項目 | 詳細 |
---|---|
メールアドレス | 独自ドメインのメールアドレスを10個から利用できます。 |
メールアーカイブ | 送受信されたメールを1年間保存します。 |
スペアメール | お客様メールシステムが長時間利用不能な時に、Webメールで送受信ができます。(保存期間:7日間) |
オンライン管理 | お客様にて設定変更が行えます。
|
項目 | 説明 |
---|---|
脅威メールフィルタ | 受信時の脅威メール対策と送信時の情報漏えい対策を実現するフィルタ群を基本機能で提供します。 複数のフィルタを組み合わせることで、様々な脅威からお客様環境を守ります。 脅威メールフィルタについて詳しくはこちら |
ログ・統計情報ダウンロード | 証拠保全や不達調査などに役立つ送受信メールログを保管します。 お客様専用ページより、CSVでダウンロードできます。 また、迷惑メールやウイルスなどの統計情報をご確認いただけます。 |
経路暗号化 | 送受信相手のメールサーバがTLSに対応している場合、通信経路を暗号化し、インターネット上での盗聴(盗み見)を防止します。
※TLS:インターネット通信のセキュリティプロトコルの1つ。 |
外部メールサービス連携 | Microsoft 365、Google Workspaceなどの他社クラウドシステムとセキュアMXを連携し、セキュリティ対策を強化することができます。 他社メールシステムだけでは対応できないメールセキュリティ機能を付加することで、標的型攻撃メールに代表される外部からの様々なメール脅威への対策強化から、誤送信対策、情報漏えい対策、メールアーカイブの国内保管まで対応可能な環境を構築できます。 |
Microsoft 365アカウント連携 | Microsoft 365と本サービスを組み合わせて利用する場合、自動連携機能を利用するとMicrosoft 365のメールアドレス登録情報が本サービスに同期されるため二重登録が不要になります。 |
アーカイブ (一部オプション) |
送受信されたメールを国内データセンターに設置されている高信頼ストレージで全文保存します。保存期間は1年間、オプションで3年、5年、7年、10年を指定できます。 ディスク容量を気にせずご利用いただけます。 ディスク上に保存されたメールデータのヘッダ、本文、添付ファイルデータをオンラインで高速全文検索でき、検索結果の改ざん検知や、ダウンロードして添付ファイルを含むメールを復元することも可能です。 |
スペアメール (一部オプション) |
災害や障害、メンテナンスなどで、お客様メールシステムが長時間利用不能な時に、ブラウザからスペアメールのWebメールにアクセスして、いつもと同じドメイン・同じアカウントでメール送受信を継続できます。 ディスク容量無制限で7日分、オプションで14日分のメールを保存でき、新たな設備投資をすることなく、容易にメールのBCP対策を実現できます。 |
メール監査 (オプション) |
送信メールに対する企業ポリシーをルールとして設定し、該当のルールに沿って検査することで情報漏えいを未然に防ぎます。 宛先、添付ファイル、キーワードなど様々な条件に対しての検査を行い、上長承認や送信停止などポリシーに応じた柔軟なアクション設定が可能です。 |
ストレージ連携 (オプション) |
添付ファイル付メールを送信する際、ストレージ連携オプションによって添付ファイルが自動的にオンラインストレージ(DOX)へアップロードされます。 受信者にはメールの本文とともにファイルのダウンロード用URLが送付されます。URLよりファイルのダウンロードを行います。 |