セキュアメールプラン・セキュアメールプランLink提供開始のお知らせ(開始日:2022年2月1日)
法人様向け新サービス「セキュアメールプラン」および「セキュアメールプランLink」の提供を開始します。
クラウド上でメールセキュリティを強化する統合メールセキュリティサービスです。
脅威メール対策、メール誤送信対策など、メールの受信・送信のセキュリティ対策をワンストップで実現できます。
※本サービスは株式会社インターネットイニシアティブが提供する「IIJセキュアMXサービス」を利用しています。

サービス内容
セキュアメールプラン
各種セキュリティ機能を備えたメールシステムに加え、メールボックス(サーバ上にメール保存可)を提供します。

セキュアメールプランLink
他社メールシステムと連携が可能。他社メールシステムのメールセキュリティをさらに強化し、BCP対策機能も提供します。

機能
基本機能
マルウェア・スパム対策(複数社のエンジンにより判定)、添付ファイル自動暗号化、アドレスフィルタ等のセキュリティ機能を提供します。
メールボックス(セキュアメールプランのみ)
メールソフトによる送受信、Webメール機能を提供します。
対応プロトコルはSMTP(SMTPS)、POP3(POP3S)、IMAP(IMAPS)、Submission Portです。
外部メールサービス連携(セキュアメールプランLinkのみ)
Microsoft 365、Google Workspaceなどの他社メールシステムと連携し、セキュリティ対策を強化することができます。
アーカイブ
メール送受信履歴を保管、ブラウザ経由で状況確認(監査)ができる機能を提供します。
標準は1年分のメールを保管、オプションで3、5、7、10年に延長可能です。
メール監査(オプション)
メール送信時の上長承認、CCに上長が含まれない場合は送信できない等の送信ルール設定機能を提供します。
スペアメール(セキュアメールプランLinkのみ)
Microsoft 365、Google Workspaceなどの他社メールシステム障害時に、ブラウザ経由で送受信の履歴が確認できる機能(BCP)を提供します。標準は7日分のメールを保管、オプションで14日分に延長可能です。
提供開始日
2022年2月1日
お申込み方法
インターネット事務局または営業担当までお問合せください。
- ※Microsoft 365は、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。